チョコパイを240こ食べたエンジニア

PHPエンジニアをやった後、現在はフロントエンドエンジニアに・・。好物は『チョコパイと焼き鳥』。Twitterは@chooringo(ちょうりんご)

MITさんのライセンス

jqueryプラグインを探していたとき、
ライセンスの確認をしたくて英文を眉間にしわ寄せながら読んでいたんですが、
MIT license とあったので、
てっきりMITさんという人の(ニックネーム?)ライセンス、
という意味かと思ってましたww

MITlicenseは、
ソフトウェアのライセンスの一つなんですねっ
なんというか種類?みたいな

他にもGPLとかあるんですね~


無知って恥ずかしいですね><
でも今知れてよかったですw

こういうの、使うときや調べるときでないと、
その存在自体を知らなかったりするので
できるだけ経験を増やすのが一番なんですね~

壁|ω;`))

アイスうまうま♡で充実したお休みでしたっ

ちょっと大きめのハンバーガーを食べ、(ちょっときつかった><)
お店の名前忘れた……><
f:id:chooringo:20140719124306j:plain

そしてben & jerry'sでアイスを食べっ
ここはたまたま通りかかっておいしそうだなーと思ってふらっと食べたけど、
翌日、グノシー見てたら記事になっていたお店とわかって、
ちょっとテンションあがりましたっ(´∀`)♪笑
有名なお店なんですかね?そういうの疎くて笑

左がチョコチップ的なやつで、右がナッツ的なやつでしたっ
結構甘い感じだったけど、私は好きな味ー!
f:id:chooringo:20140719132533j:plain

そしてそばもいただきっ
昔はそばとかうどんとかより天丼とかそっちのほうが好きだったけど、
年々そばとかうどんとか胃に負担がかからなそうな?油っぽくなさそうな?
もののほうが好んで食べるようになってきた気がします…壁|ω;`))
f:id:chooringo:20140720150449j:plain


そんな三連休(の一部)でしたっ

eclipseの大事な設定core.autocrlf

eclipseでgitからpullってくる時やpushする時に、
なぜか改行コードが勝手に書き変わってしまっていて
困っていた時のメモ

eclipse⇒ウインドウ⇒設定⇒チーム⇒Git⇒構成の、
core.autocrlfがtrueになっているとcrlfに自動変換されてしまう><
なのでfalseにするっ


雷すごいっ( ;´д`)

CSS:cursorのurl指定

CSSのcursorのurl指定についてのメモっ

いや、普通に考えたら困らないんだろうけど、
仕様とかちゃんと読まないからだめなんだよね~><

cursor: url(chocopai.cur), pointer;

カーソルのオリジナル指定は、IEではcur.形式か、.ani形式じゃないと効かないっ

chromeやFFでpng形式画像指定しても効いたから
てっきりいけるものかと深く考えずにやってました壁|ω;`))

むんっ

gimpで背景を透明に切り抜くやり方メモ

gimpでもさもさ画像加工したりするときに
背景画像を透明で切り抜くやり方のメモっ


大学の時に授業の課題とかで結構フォトショとかイラレとか使っていたけど、
今は自分では高くて買えないので断念…壁|ω;`))

そして、gimpを使っているんですが、
背景を透明にするのってdeleteすればできると思ってたんですが、
deleteしても背景は白いまま…
これを透明したいっ
ということでその時のメモっ!



レイヤー⇒透明部分⇒アルファチャンネルの追加

そしてから、

色別選択(とか)⇒delete


透明にできたっ
アルファチャンネルの追加をしないといけなかったのね…
気づかなかった自分、悲しい…;;

すぐ忘れちゃうのでMongoクエリ(検索系)のメモ

タイトル通り、にわとり並みの記憶力なので、自分用にメモ

ぐぐったり、helpって打ったらでてくると思うけど、自分にとってわかりやすくそして日本語で…w
かわいそうな自分へ向けたメモっ。゚(゚´Д`゚)゚。

検索

条件を指定、とりあえず結果全部だしてくれっ
db.【コレクション名】.find({ "条件つけたいフィールド名" : ←の値的な }).pretty();
条件指定、検索結果に出力するフィールドを指定
db.【コレクション名】.find({ "条件つけたいフィールド名" : ←の値的な },{"検索結果にこれだけだしたいよフィールド名":1}).pretty();
1件だけ出力
db.【コレクション名】.findOne().pretty();
結果がいっぱいあったときに全部だしたいとき

↑のfindクエリたたいた後、

it

だけを打つ。itを打ち続けていくと何件かずつ出力されて、やがて最後ですよ的なメッセージが表示されるっ

findの後ろにつけるといい感じのやつ

整形して出力
.pretty()
カウント
.count()
最大取得件数
limit(数字)
ソート
.sort({フィールド名:1})

1なら昇順、-1なら降順



他にもいろいろあるので、気づいたら追加していこうっ(*´艸`*)